「山開き・海開き・川開き」って何?

「山開き・海開き・川開き」って何?

「山開き・海開き・川開き」は、その年のはじめて、山と海や川に入る日といわれています。

昔、山は神様が住むところ、海や川は体を清める場所として考えられていました。

夏の決まった期間だけ入る最初の日を「山開き・海開き・川開き」としてお祭りや安全を願ったのです。

山開き

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。

1.山開き

昔、山は神様が住むところと考えられていたため、勝手に入ってはいけない決まりになっていました。

ですが、夏の決まった期間だけは、お祭りをして安全を願うことで、山に入ることを許されたのです。

現在は、夏登山の始まりの日とされ、富士山の山開きは7月初めで、日の出を見るためにたくさんの人が山に登るようになりました。

山開き

「富士山」開山情報はこちら≫

富士登山サイトはこちら≫

2.海開き

その年のはじめて、海水浴ができる日のこと。(7月中旬~)

昔の日本人にとって水につかるのは、体を清める行事でしたが、健康や遊びのための海水浴が伝わり今にいたります。

今のような海水浴を楽しむようになったのは、明治時代の頃からと言われています。

海水浴

注意!
波が高い所では泳がない。沖に(海の奥)行かない。人がいないところでは泳がない。

いつ頃から海に入れるの?

全国同じというわけではありません。行きたい地域の海水浴場をご確認ください。(地域情報、観光案内所など)

全国の海水浴場 参考サイト≫

3.川開き

川遊びの始まりをつげる行事。(7月中旬~)

大きな花火大会が開かれるところもあります。

川遊びの始まり

参考:日本の行事/和の行事

タイトルとURLをコピーしました