野菜が高いので”もやし”に頼ります!|ダイエット中の方におススメ”もやしステーキ”

野菜が高いので”もやし”に頼ります!|ダイエット中の方におススメ「もやしステーキ」のレシピ!

天候が悪い日が数日続くと、野菜が高騰し、家計に大きくダメージを受けてしまいますが、そんなときでも、もやしだけは、低価格で提供してくれるので大変助かります。

コスパ最強食材!

生産者の方に感謝!

もやしは、ビタミンB群やC 、カリウム、カルシウムなどの栄養素が豊富です。

疲労回復や代謝アップに役立ち、低カロリーなのでダイエット中の方にもおススメです。

もやしのカロリーは、100gあたりわずか15~30kcal

流通しているもやしは、緑豆もやし・ブラックマッペ(黒豆)もやし・大豆(豆)もやしの3種類になります。 

緑豆もやし・ブラックマッペ(黒豆)もやし・大豆(豆)もやしの3種類

低価格の緑豆もやしを使って、ボリューム満点の「もやしステーキ」の作り方を紹介!

もやしステーキの作り方

材料1枚分:もやし1袋、卵1個、片栗粉大さじ2、鶏ガラスープの素小さじ1、A(おろしニンニク小さじ1、おろし生姜小さじ1、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1)ごま油大さじ1杯半、大葉4枚

1.たまごを割りかき混ぜ、片栗粉大2、鶏がらスープの素小1を入れて混ぜる

2.もやしを入れて混ぜる

3.ボールにAを入れて混ぜて合わせ、合わせ調味料を作る

4.薬味として大場を千切りする

5.フライパンにごま油をいれ、もやしをいれて蓋をして中火で1分半焼く
※もやしは広げないで厚みを残します

6.反して上から軽く押しながら蓋をしないで1分ほど焼く

7.仕上げに合わせた調味料をかけて、火を止め、たれを全体に広げる

8.形を整えながらお皿に盛る

9.薬味の大場をのせて完成

おろしにんにく、しょうが効いたたれがご飯にとっても合います。

もやしステーキ

参考レシピ:関口絢子のウェルネスキッチン

もやしの保存方法

もやしは、日持ちがしないので、購入してから1日~3日以内に使い切らないと痛んでしまいます。

もやしは、ジップロックに入れて冷凍保存できますよ!!

冷凍保存期間:2週間

シャキシャキ感はなくなりますが、スープやお味噌汁の具として美味しくいただけます。

スープやお味噌汁の具として

 

 

各自治体の助成金対象商品!

タイトルとURLをコピーしました