Windows 11に標準搭載されているフォトアプリ(Microsoft Photos)が、近年のアップデートでAI機能を強化しました。
特に注目したいのが、【背景の削除】や【写り込んだ人物や不要な一部の削除】といった、これまで高価なソフトや複雑な操作が必要だった編集が、ワンクリックで完了する点です。
本格編集ソフトがなくても、初心者でも直感的に扱えるのが魅力です。
AIによる編集機能
- 背景をぼかす
- 背景の削除
- 背景色の差し替え
- 不要物の除去
そんな便利なAI編集機能の使い方を実際の操作手順とともにご紹介します。
1.背景の削除
①フォトアプリで画像を開き、左上にある【編集】クリック。
②上のメニューの背景を選択する。
③右側にインコの写真が3枚並んでいるので、真ん中の【削除】をクリック。
AIが自動で背景を検出し、人物や被写体だけをきれいに切り抜きます。
④保存する場合は、保存オプション→【コピーして保存】選択してから保存する。
2.背景色の差し替え
背景色を「任意のカラー」に設定することも可能。
1で背景を削除した後に、右側にインコの写真が3枚並んでいるので、一番右側の【置換】クリックして色を選択する。
3.背景をぼかす
フォトアプリで画像を開き、左上にある【編集】クリック。
右側にインコの写真が3枚並んでいるので左側にある【ぼかし】をクリックしてぼかし強度を調整する。
4.不要物の除去
人物や不要物の除去することも可能です。
①フォトアプリで画像を開き、【編集】→【スポット修正】(または「オブジェクト削除」)を選択。
②削除したい人物や物体をマウスでなぞる→「削除」クリックする。
または、自動適用を「オン」にすると自動で削除してくれる。
結果が気に入らない場合は【リセット】でやり直し可能。
YouTubeで背景の削除、人物の削除を紹介!
5.注意点と制限
- AI機能はWindows 11最新版(23H2以降)にアップデートしておく必要があります。
- 一部の古いPCではハードウェア性能の都合で機能制限されることがあります。
- フォトアプリにAI機能が表示されない場合、Microsoft Storeでアプリの更新を確認してください。
6.まとめ
初心者でも気軽に使えると評判のCanvaでは、背景削除はPro版(有料)だけの機能ですが、Windows 11フォトアプリでは、完全に無料!
つまり、Pro機能級の編集が最初からタダで使える!
ちょっとした商品写真やSNS用画像も、これだけで十分対応できます。
Canva charges for background removal—Windows 11 Photos does it free with Pro-level results!
当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
タグ