マイクロソフトのワードでよく使われるショートカットキーをご紹介!
業務でワードで資料を作る機会が多いのではないでしょうか。
少しでもスムーズに行くように活用してみてください。
時間短縮!効率化!
ほんの少しのことで”差”がつく!

仕事ができる人になる!
1.コピーしたテキストを書式なしで貼り付ける
PDF、WEBページの文字をコピーで貼り付けた場合、「フォントの大きさ、フォントの斜体など」が反映されます。反映させたくない場合に活用するとよいです。
Alt→H→V→Tの順番で押す。
2.改ページ・ページを区切る
続きの内容を次のページから入力する場合に使うとよい。
Ctrl + Enter
3.日付を入力する
ファイルを編集している日付に自動で更新してくれます。
Alt + Shift + D
※Alt→N→D の順に押してダイアログボックスから選択することもできます。
4.現在の時刻を入力する
ファイルを保存して再度開くと、開いた時刻へ変更になります。
Alt + Shift + T
5.文字を1ポイントだけ大きく、または小さくする
1ポイント大きくする
Ctrl+大かっこ閉じ む」
小さくする
Ctrl+大かっこ「
例)天気の部分だけ選択して、Ctrlを押しながら む」を5回押した結果です。
6.文書内の文字数や行数を表示する
ページ数、単語数、文字数、段落数、行数など文書内の文字情報を表示したいときは便利です。
Ctrl+Shift+G
タグ